【VTuber】沙花叉クロヱの読み方!中の人と前世を調査!まさかの炎上した内容についても

アイキャッチ

沙花叉クロヱさんは、バーチャルYouTuberやバーチャルアイドルとして活動しています。ホロライブプロダクションに所属していて、6期生「秘密結社holoX」のメンバーのうちのひとりです。

ちょっと抜けているところや初配信で見せたポンコツぶりが人気を集め、独特なキャラで有名ですよね。

YouTubeの登録者数は、2023年7月時点で110万人と大人気。動画の内容としては、歌っている動画が多いようです。

そんな沙花叉クロヱさんですが、読み方や前世が気になっている視聴者が多いみたいですね。

というわけで、ここからは沙花叉クロヱさんの

沙花叉クロヱさんの気になる
・読み方
・中の人
・前世
・炎上

についてみていこうと思います!

沙花叉クロヱって、読み方は?

まず気になるのは、名前の読み方ですよね。

読み方は、「さかまた くろえ」となります。

沙花叉クロヱさんは、キャラ、モデルがシャチなので、見た目もシャチのようなフードをかぶっていたりしますが、実は名前の由来もシャチにあるようです。

シャチは、日本では別名「サカマタ(逆叉)」とも呼ばれています。

そのため、シャチのキャラクターということもあり、「沙花叉」という名前にしたのだそう。

下の名前であるクロヱの由来は動画などで話していないのでわかっていません。

ですが、沙花叉の由来はエピソードとして話していたので、いつかクロヱの由来も話してくれるのではないでしょうか?

沙花叉クロヱの中の人は誰?

沙花叉クロヱさんの前世については事実に近いものはありますが、中の人についての決定的な情報はありません。

素顔や本名などは公開されていませんし、顔バレも一切していません。

ただ、お酒を飲みながら配信をしている時があるそうなので、20歳以上であることは確かですよね。

そして、マクドナルドを「マック」ではなく「マクド」と呼んでいることから、関西圏出身なのではと予想されています。

関東出身者でも「マクド」と呼ぶ人がゼロではないので、関西出身だとは言い切れないんですけどね。

しかし、ゲーム配信で大阪弁のアフレコをした時にはイントネーションが上手すぎて、関西出身は確実だと言われていましたw

関西弁は現地の人からしたら本場のイントネーションかすぐ聞き分けられるらしいですからね、、、。

大阪出身の人たちが間違いないとコメントしていました。笑

沙花叉クロヱ 前世

次に沙花叉クロヱさんの前世についてですが、さまざまな根拠を踏まえて、「マールいわっか」と言われています。

マールいわっかさんは個人YTuberとして活躍していましたが、2021年8月に引退を発表し、2021年11月に沙花叉クロヱとしてデビューしました。

マールいわっかさんはApexや雑談の動画を主に配信していて、香水を飲んだ経験など、沙花叉クロヱさんを彷彿とする癖が強いキャラとして有名でした。

当時はアニメ声が人気で、個人VTuberとしては珍しく、2年でスパチャで稼いだ合計金額は1000万円を超えていました。

前世が判明したのは、あまりにも声がそっくりだったことが理由です。そっくりどころか、視聴者には「一緒」「同一人物」とすぐにわかるほどでした。

引退時期とデビュー時期が近いことも理由ですね。

そしてマールいわっかの前世もわかっていて、「まの博士」というゲーム実況者です。

現在はYouTubeアカウントもSNSアカウントも無くなっています。

沙花叉クロヱがまさかの炎上

沙花叉クロヱさんは、炎上して2022年に少しの間活動を休止していました。

「身内に不幸があった」という理由で配信から少し離れるという旨を配信で話す際に、スーパーチャットがオンになっていて、投げ銭が可能になっていたことに対し、一部の視聴者が否定的なコメントをしたことが始まりです。

「炎上するようなことはしていない」と擁護するファンもいましたが、投げ銭を否定している人が無理に炎上させた感じになっていました。

こ、これは、、、単純に設定を変更し忘れたとかだったのでは、、、

活動再開を知らせた配信ではスーパーチャットをオフにしていたので、炎上はおさまりました。

まとめ

ここまで、沙花叉クロヱさんの中の人や炎上についてみてきましたが、いかがでしたか?

沙花叉クロヱさんの読み方「さかまた くろえ」となっていました。

また中の人や顔バレについても全く情報はないものの、マクドナルドを「マクド」と呼んでいたことから関西出身なのでは?と思われています。

もうすでに100万人以上のファンがいるYouTuberですが、これからも応援していきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です